こんにちは!SEEDPLACEオンラインコミュニティマネージャーのほのかです。
昨日はSEEDPLACEのアンバサダー会員限定で参加できる、アンバサダー会議に参加してきました。
今回はその様子をレポートしていきたいと思います!
そもそもアンバサダー会員とは?
アンバサダー会員は、SEEDPLACEというコミュニティでコミュニティを学び、コミュニティで実験をするプランです。
SEEDPLACEでのイベントの企画やアイデア会議、運営戦略会議への出席が可能になります。コワーキングスペースを開業したい、アイデアを形にしたい、地域コミュニティに興味がある、SEEDPLACEを応援したい方にオススメです!
現在アンバサダー会員は定員となってしまいましたが、今後二期生を募集する可能性がありますので、その際には改めてアナウンスいたします!
アンバサダー会議の様子

自己紹介&アンバサダーになった理由
アンバサダー会議は以前から定期的に実施されていましたが、今回は私が初参加だったため、まずは簡単な自己紹介タイム!アンバサダーになった理由も併せて教えていただきました。
皆様の話を聞いていると、共通点は、やはり「国立に対する想い」だと感じました。
SEEDPLACEという場所はもちろん、国立全体を盛り上げていけたら良いですね!
アイデア出し
これから実験していくテーマを決めるため、ざっくばらんにアイデアを出していただきました!
過去に上がっていたテーマもいくつかあったようですが、世の中の状況で難しくなってしまったものもあるようです。
オフラインで集まれないというのは、なかなか大きい壁ですよね…
しかし、今できることの中でやっていくしかありません!
逆にこの状況だからこそ、オンラインをうまく利用して、全国に国立の良さを発信していくのも良いのでは?という意見も出ました。
私個人としては、国立についてまだまだ知らないことだらけだったので、もっと知ることから始めよう!と意気込みました!
ゴールの設定
話が盛り上がってきたところで、あっという間に時間が経っていることに気付きます。
あ、自分ファシリテーターだった…!と思い出し、まとめに入ります(笑)
8月末までにやることを決め、会議は無事終了しました!
今週末までの宿題もひとつ発生しました◎
まとめ
初めて参加したアンバサダー会議。アンバサダーの皆様は普段やっていること、挑戦したいことなど様々ですが、共通の想いとして、国立という地域を盛り上げていきたい!というのがありました。
まずは今回の会議で出たアイデアを元に、8月までにネクストアクションを起こしていきたいと思います。
今後も定期的に会議をし、試行錯誤していく予定ですので、よろしくお願いします!
honoka
最新記事 by honoka (全て見る)
- 保護中: 【SEEDPLACEインタビュー】多摩地域を盛り上げたい!アンバサダー森田さんにインタビュー - 2020年8月3日
- 第2回オンライン交流会レポート - 2020年7月30日
- 第2回オンライン交流会『スキルを見える化してシェアしよう!』 - 2020年7月21日