私の気まぐれから始まった「たべりすの食卓」
記念すべき第1回目は10月25日(水)の夕食時に開催しました!
メニューは「ステーキとクレソンの土鍋ご飯」
ご飯を土鍋で炊き、牛ステーキミディアムレアほどに焼き、牛ステーキから出た肉汁に醤油、みりんで味付けをしたタレを炊きたての土鍋ご飯の上にたっぷりのせて、最後にオリーブオイルで炒めたガーリックチップス、クレソンをのせて完成。
炊飯器で炊くよりも火加減は難しく手間はかかりますが、土鍋で炊いたご飯の方が美味しいんです。
土鍋で炊くご飯が美味しい理由はアミラーゼという酵素がお米のでんぷんを分解して甘みやうまみの成分を作り出しているからなんです。
同じお米を使っても、炊き方によっておいしさはこんなにも大きく左右されるんですね。
当初は社内のメンバーだけで食事する軽い目的でしたが、たまたま居合わせたSEEDPLACEの入居者さん1名も誘いました。
1人辺りの量は少なかったですが、普段はなかなか入居者さんとゆっくり話す機会もなかったので食卓を囲いながらのコミュニケーションはとても有意義な時間を過ごせました。
けいくろ
最新記事 by けいくろ (全て見る)
- 保護中: SEEDPLACEのコミュニティマネージャーみぃちゃんの軌跡 - 2019年10月9日
- 多摩地域のブロガー、イベンター、ラジオパーソナリティの仲間を募集中! - 2019年8月16日
- 多摩ホームページサポートプラン始めました! - 2019年8月1日