投稿

第4回、ランチ交流会🍚

12/13(水)、今年最後のランチ交流会が開催されました!

国立界隈のレストランをInstagramで発信している

国立美味しいご飯(@kunitachi_gohan)さんとのコラボ企画です✨

師走の慌ただしい中、10名もの方にご参加いただきました!!

そして今回も、会員様以外のお客様が参加してくださり、スタッフ一同嬉しい限りです😄💓

 

 

今回のお店は、国立駅南口から徒歩3分のロシア料理店、『スメターナ国立』さんにお邪魔しました!

12月のメニューは、本格的なボルシチやストロガノフを堪能できる、クリスマスランチコースです🎄

デザートにはノンアルコールのラムレーズンアイスが付いて2000円弱と、とってもお得🎉

お昼の12時に伺うと、店内はほぼ満席👀

どれも味付けが絶妙で、ロシア料理でクリスマスも良いな♪と思いました!

今回も、国立の隠れ名店を発見しました😊✌

お料理をいただきつつ、自己紹介と2023年の出来事を発表し、普段はなかなかお話することのない方々の、人となりや考え方を知ることが出来ました😌💕

 

 

 

2023年も残すところ1週間を切りました。

本年、SEEDPLACEと繋がっていただけた皆さまに、心から感謝申し上げます。

 

来年も実り多き1年となるよう、精進していきましょう!!

 

 

フォロー特典、交流会の情報などを更新している
インスタグラムも是非チェックしてみてくださいね🌱
🔍Instagram:@info_seedplace

第9回 おもちゃの広場

こんにちは☺

今回のブログはSEEDPLACEの運営会社、株式会社天地林

11/25(土)11/26(日に、

神奈川県逗子市にあるキリガヤさんの「おもちゃの広場」に出店しました!

実は、第1回から参加させていただいているんです!

今回は第9回目ということで、なんと4年ぶりに開催されました🥺

「おもちゃの広場」は、大人も子供も誰もが集う「子育てサロン」

おもちゃコンサルタントが日本グッド・トイ委員会から届くグッド・トイを利用し、

地域の親子に世界のおもちゃの魅力を伝え、おもちゃを通じたコミュニケーションの輪を広げています!

※日本グッド・トイ委員会は東京おもちゃ美術館を運営している認定NPO法人です

お子様のことを一番に考えた、無垢の木のおもちゃが大集合!
実際におもちゃに触れて、遊べます😳
家族で楽しめるボードゲーム・アナログゲームなども✨
※ワークショップなど一部有料のスペースもございます

こちらは木っ端にデコレーションができるワークショップでした!

子供たちの作品も一人一人個性がでていて面白かったです🙋

空き時間にスタッフも参加させていただきました😂

こんな風に遊ぶのは子供ぶりだったので、ついつい夢中になってしまいました😳

 

また、今回の展示販売で出品した以外にも商品がございますので

気になる方はオンラインショップをご覧いただけますと嬉しいです✨

天地林のInstagramもございますので合わせてご覧ください☺!

 

おもちゃの広場は子供と一緒に楽しめるイベントなので、

興味を持っていただいた方は是非、来年遊びに来てください🙌✨

 

アロマワックスサシェ🌹ワークショップ

 

 

皆さま、こんにちは!

 

11月に入り、急に寒くなりましたね~🍂

 

街も、一気にクリスマスムード🎄✨

 

SEEDPLACEでも、先日クリスマスに向けて

 

お洒落な交流会を開催いたしました🌹✨✨

 

 

今回で3回目となる、MAA認定アロマセラピスト田中愛さん

 

ワークショップ👏👏

 

 

🎄🌹『アロマワックスサシェ作り』🌹🎄

 

 

火をつけないタイプのキャンドルにドライフラワーなどで飾りつけをする

 

 

🎄にピッタリな、人気のインテリアグッズを作りました✨✨

 

 

「サシェ」とは、フランス語で ‘香り袋‘ ❀❀❀❤

 

 

と言う事で、早速今回田中さんが用意して下さった

 

 

天然成分100%の精油をご紹介します♪

 

 

 

 

💜ラベンダー 

アロマテラピーの代表的な香り。

心と体に良い「万能薬」として利用されている。

柔らかい花の香りとハーブのさわやかさを併せ持つ香りが

心に静けさを取り戻し、

氣の流れをスムーズにします。

 

 

💚ユーカリ

コアラ🐨が好む葉としても有名なユーカリは、

清涼感のある香りで抗菌、抗ウィルス作用に優れています。

空気の清浄を保ち、すっきりとした甘みのある

香りが心と体を優しくケアします。

 

 

💛レモン🍋

フレッシュで爽やかな🍋の香りが心身をリフレッシュし

心を明るくして、仕事や勉強のやる気を高めたい際にも

役立ち、感染対策&空気の浄化にも効果を発揮してくれます。

 

 

🍊オレンジスイート

オレンジスイートの香りは、頭をすっきりさせて

気分を活性化させる効果があります。

オレンジスイートの精油を焚いて問題を解く実験では、

正答率の向上が確認されたという報告も! 

👆SEEDPLACE内で使用したい精油の候補ナンバーワン✨✨

 

 

などなど、詳しい精油の説明を聞きながら、

 

ワークショップで毎回大活躍してくれている

 

スタッフのIさんが👩心を込めて♡

 

絶妙な温度(80度)で♨

 

湯煎したキャンドルも

 

良い感じに溶けてきました!👏👏

 

(注意)湯煎の温度が微妙に違うだけで、
ワックスバーの表面が凸凹したり
固まる速度が速すぎてドライフラワーなどを添える前に
ワックスが固まってしまったりするので、制作の際はどうぞ慎重に♡

さて、ここからは参加者の皆さんのセンスが光る場面!

 

\\ 一番楽しいデコレーションの時間♪ //

 

【今回使用した素材】

  • 色彩豊かなドライフラワー達

  • 🎄クリスマスムード満載の、松ぼっくりやリボン🎀達

  • キラキラのペーパーフレークやパールなどの小物

 

       👆👆👆

用意した素材、全部が可愛いので選ぶのが大変 (≧◇≦)

 

どれにしようかな~❤👀

 

予めデコレーションのレイアウトを決めておいて、

 

溶かしたキャンドルを流し込み、周りが少し固まったかな

 

と言うタイミングで、デコレーション開始!

 

皆さん、それぞれの雰囲気にピッタリなお洒落な作品が

 

続々と出来上がりました♪

細心の注意と共に、繊細かつ美しく飾り付けていきます。
一人2個づつ(大きいサイズと小さいサイズ)制作してみました!
この他にも素敵な作品がたくさん♡ 
固まる途中だったりした為、
全作品を画像でご紹介できないのが残念です!

 

田中さん、そしてお忙しい中ご参加下さった皆様

 

本当にありがとうございました!

 

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

田中愛さんのアロマテラピーワークショップに

 

興味がある、または講座の依頼など

 

お気軽にSEEDPLACEまでお問合わせ下さい♪

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

 

SEEDPLACEでは、毎月楽しい交流会を企画して

 

仕事や勉強の合間のリフレッシュタイムを兼ねて、

 

皆さんとのコミュニケーションを大切にしています。

 

Q.交流会はメンバーにならないと参加できないの?と思っている方

 

\\『どなたでも参加可能&ウェルカムです☺』//

 

12月の交流会も是非

 

楽しみにしていて下さいね~!!

 

 

 

Posted by 🍊

 

フォロー特典、交流会の情報など更新している
インスタグラムも是非チェックしてください🌱
🔍Instagram:@info_seedplace

 

【10月交流会】秋の茶会🍵🍂

10月の交流会は「秋の茶会」でした🍵🍂

実は、SEEDPLACEのスタッフには2人も茶道の経験者がいます☺

その内の1人は、毎週茶道を習っているんです!

SEEDPLACEで是非みなさんに茶道を体験してもらいたい🥺

と思い、ちょっと気軽にできるような会にいたしました👐✨

茶道愛を伝えていただくため

先生役のスタッフがお着物で出勤いたしました🥺✨

皆さん茶道は未経験で、興味を持っていただいた方が多く、

思っていたより本格的でびっくり!

気軽に参加できるので嬉しい!

と、仰っていただけました❤

 

そして今回、お茶会で用意したお茶菓子についてご紹介いたします🙌

用意したお茶菓子は

唐錦(カラニシキ)

モミジの色の移り変わりを表したお菓子なんだそうです🍁

唐の国から来た織物がそのような色が付いていたことから

この名前が付いたそうです。

このカワイイお茶菓子は国立にある

お菓子調進所「一真庵」さんで購入させていただきました!

季節によって違う和菓子があり、

他の和菓子もキラキラしていて見ているだけでも癒されました✨

お茶菓子は、お茶を飲む前にいただくので、先に少し召し上がっていただき

早速、みなさんにお茶の立て方を説明しながら立てていただきました🤗

みなさん本当は初心者じゃないのでは!?と思うくらい上手でした🙄!!

 

茶道経験のないスタッフが前日から何回か練習でやってみましたが、

うまく溶かせずダマダマで、泡立てるのがとても難しかったです😂😂!

 

今回の交流会でこんなに来ていただけると思わなかったので

スタッフたちはとっても緊張しました🤣!

普段ご参加してくださっているメンバーさんはもちろん、

初参加の方もいらっしゃったので本当に本当に嬉しかったです😭!!

思わぬところからSEEDPLACEの交流会を認知していただいたり、、

もっと皆さんにSEEDPLACEの存在を知っていただければいいなあ☺。oO

ご参加いただき、本当にありがとうございました☺

似顔絵を勝手に作らせていただきましたが、

覚えていただけるきっかけになれば幸いです✨

最後に、茶道の流派にはそれぞれ違いがあるので、その違いも知っていただければと思います😉

また第2弾の機会があれば是非、2回目の方も、初めての方もご参加ください🥰

フォロー特典、交流会の情報など更新している
インスタグラムも是非チェックしてください🌱
🔍Instagram:@info_seedplace

第3回、ランチ交流会🍚

 

9月21日(木)、大好評のランチ交流会が開催されました!

毎度おなじみ、国立界隈のレストランをInstagramで発信している国立美味しいご飯(@kunitachi_gohan)さんとのコラボ企画です✨

9名もの方にご参加いただき(定員ギリギリ👀!)、美味しいご飯を囲みながら和気あいあいの回となりました。

 

そして今回は、なんと!!

初めて、会員以外のお客様が参加してくださいました👏✨

 

嬉しい😭💗

 

以前SEEDPLACEを利用し、毎月配信しているメールマガジンを見てきてくださったそうです。

迷っているあなたも、そんな風にお気軽にご参加いただければと思います!

(メンバーの皆さん、とても優しいです💖)

 

 

今回のお店は、国立駅南口から徒歩3分、天ぷらとお刺身の『天政』さんです。

ぐるなび食べログもご覧ください。

 

 

入り口横には、見事な滝とコイが泳ぐ池が!

お座敷にテーブルが置いてある個室で、それぞれお刺身や天ぷらを堪能しました😋

 

帰り際には名刺交換も行われ、ビジネスとしても有用な交流会になったのではないでしょうか(^^)

 

ビジネスや人脈の輪が広がるかも⁉💻

次回のご参加も、スタッフ一同、お待ちしております🥰

 

 

 

フォロー特典、交流会の情報などを更新している
インスタグラムも是非チェックしてみてくださいね🌱
🔍Instagram:@info_seedplace

夏の旅行記『柳沢林業』山と自然と人の繋がり🏔🐎🌲

 

こんにちは!

夜風が少し涼しくなり夏の終わりを感じる今日この頃。

猛暑続きだった今年の夏を思い返しながら、

夏の旅行記を投稿したいと思います。

 

7月吉日、立川駅から特急あずさに乗って2時間ちょっと🚄🍱

長野県松本市へ行ってきました!🏯🏔

 

今回夏の旅行を兼ねて、松本へ向かった理由の一つは、

 

長野県松本平の山の中に、めちゃイケな

\\   木こりさん集団 🌲🌲🌲   // がいるらしい、

とのウワサ! 

 

それは、是非とも会ってみたい~!

 

と言う事で、行ってきました☺ 

 

長野・松本平の山と🏔、自然と🌲、人のつながりの👫

聖地のような、

「柳沢林業」🌲🌲🌲🐎⛺🚣さんの事業フィールドへGO!

 

 

 

今回視察させて頂いたのは、

 

〈元牛舎のDIY木工所〉

 

〈松の木から抽出する蒸留水と精油のアロマ精製所〉

 

〈北海道から来た、ばんえい競馬の🐎ヤマト君がいる牧場〉

 

〈SUPができる山に囲まれた湖〉

 

 

〈松本市が一望できる、樹木医さんが常駐する絶景のキャンプフィールド〉

 

 

 

一日で盛り沢山のアドベンチャーをした気分になりました!

この他にも、「自然ーじねん」をコンセプトとした様々なセクションが

山の中にあり、次回は循環型農業の農地や、

日本酒の製造所🍶もまわってみたいと思います!!

 

「松本の山の恵みを生かし、

林業の可能性を広げる

山と人と街をつなぐ」

 

柳沢林業の皆さま 🌲🌲🌲 楽しい時間をありがとうございました✨

もっと詳しく知りたい方は、柳沢林業のホームページへどうぞ!

                             クリック☝

 

 

〈2日目〉🏯🍡🏔

 

翌日は市内観光、松本城をはじめ時計博物館、

中町通りと縄手通りを散策しました。

歴史を感じる城下町の雰囲気をたっぷりと味わい、

美味しいお蕎麦やスイーツの食べ歩きを楽しみました♬ 

 

インスタのフォロワーさんが、偶然にも出発する前の週に

松本へ旅行に行っていてインスタの投稿を参考にさせていただきながら、

スムーズにお店選びもできました。

TOMOさん、お勧めのお店情報などありがとうございました☺

(宿泊ホテルも偶然にも同じホテル🏩でした!

ホテル花月、松本のベスト!クラシックホテル❤)

 

  

 

🌲柳沢林業の「めちゃイケ木こり集団」に会いに行きたい♪

 

⛺都会から離れて自然の中で癒されたい♪

 

🏯松本の城下町を散策してみたい♪

 

などなど、詳しい旅情報が知りたい方はお気軽にSEEDPLACEまで

お問い合わせください☺

松本に詳しい「凄腕ガイド」がお手伝いいたします(笑)

 

それでは、まだまだ暑い日が続きますが皆さまご自愛下さい☺

 

 

 

POSTED BY 🍊

 

フォロー特典、交流会の情報など更新している
インスタグラムも是非チェックしてください🌱
🔍Instagram:@info_seedplace

 

 

【8月交流会】夏の午後の不思議な体験話

8月の交流会は

夏の午後の「不思議な体験話」でした👻

お集まりいただいた皆さん1人1人に、

体感温度が少し下がる

今思い出すと、あれはなんだったんだろう…🤨な、

エピソードをお話をしていただきました!!

 

 

さらに!

\ もっとひんやりするためにアイスの提供🍨 

皆さんなかなかのエピソードを持っており、

不思議な話から、ゾッとするような話まで

いろんな意味で体温が下がるそんな交流会でした☺✨

次回、9月の交流会は第三回目のランチ会の予定です!

お店が決まり次第、また改めてInstagram、メルマガにてお知らせいたします。

ご参加お待ちしております☺

 

 【SEEDPLACEの施設内についてのお知らせ】

今まで、施設内はスリッパに履き替えてご利用いただいておりましたが、
8/14(月)より運用を変更し、土足でのご利用をお願いすることといたしました‼

「置き靴、置きスリッパが増えてしまい、しまうスペースがない🤔」

「出入り口が履き替えで混雑する💦」

などの問題がありましたので、

より利用しやすくなったのではないかなと思います😌

今後ともSEEDPLACEをよろしくお願いいたします✨

 

フォロー特典、交流会の情報など更新している
インスタグラムも是非チェックしてください🌱
🔍Instagram:@info_seedplace

第2回、ランチ交流会🍚

7月6日(木)、ランチ交流会第2弾が開催されました!!

前回同様、国立界隈のレストランをInstagramで発信している国立美味しいご飯(@kunitachi_gohan)さんとのコラボ企画です✨

9名もの方にご参加いただき、ワイワイと楽しい回になりました(^^♪

今回のレストランは、国立旭通りのイタリアン『Altopascio(アルトパッショ)』さんにお邪魔しました!

当日のメニューなどは、Facebookもご覧ください^^

2つ選べるサイドメニューとパスタ、そして何といっても自家製フォカッチャが食べ放題!!

ハーブの香りとモチモチの生地がとっても美味しいので、食べすぎ注意です⚠

互いに夏の予定などをおしゃべりしながら、楽しい時間を過ごすことが出来ました🍧

次回は夏の思い出を語る会になりそうです、

乞うご期待(^O^)/

フォロー特典、交流会の情報などを更新している
インスタグラムも是非チェックしてみてくださいね🌱
🔍Instagram:@info_seedplace

 
The following two tabs change content below

交流会でWORKOUT!

皆さま、こんにちは🌞

36度越えの猛暑日が続いておりますが、お元気にお過ごしですか? 

毎日ι(´Д`υ)アツィー 💦💦

 

実は。。。

SEEDPLACEでは夏に備えた素晴らしい交流会を、先月すでに開催しておりました🔥🔥

(心を燃やせ!脂肪も燃やせ!負荷を使ってエクササイズ!)

 

『夏に向けての体力づくりと夏バテ予防の食事講座』

 

フフフ。。。(不敵な笑み)👍✨

 

そのおかげもあり、連日の暑さにも負けず

 

今年も元気に猛暑を乗り越えられそうです♪

 

講師は、スポーツインストラクターとして幅広い分野で活躍されている、

 

木村実和子さんの再登場でした!👏👏👏

 

今回は気軽にできる、500mlのペットボトルなどの負荷を使ってのエクササイズ!

ひとつの動作を10回20回と意識して動かすだけで、ジワジワ効いてくる~🔥

ちょっと時間が空いた時のエクササイズにピッタリ!!

木村さんはSEEDPLACEの会議室をご利用下さり、丁寧な個別レッスンも行っています。

興味のある方は是非SEEDPLACEまでご連絡下さいね!

木村さんが準備して下さった資料♡

 

 

エクササイズの後は、木村さんが準備して下さった栄養学の資料を元に、

プロテインドリンクを飲みながら🥤楽しい座談会。

普段の食生活に偏りが無いかなどを各自で細かく確認👍

なんとなくわかっているつもりでも、チェックシートに記入して行くと

改めて自分には何が不足しているのか、わかってくるものですね。

勉強になりました🙇💦

そして、

夏バテ予防に効果的な食材は、何と言っても

 

『胡瓜🥒とトマト🍅だそうですよ~!!』🌞🌻

気軽に食べられる、忙しい時には調理せずに、

そのままかじりつくこともできちゃう

🥒&🍅 この夏は積極的に摂るようにしたいものです♪

それでは皆様、まだまだ暑い日が続きますので、

元気に夏を乗り越えましょう~✋☺!

木村さん&ご参加下さった皆様、楽しい時間をありがとうございました☺

フォロー特典、交流会の情報などを更新している
インスタグラムも是非チェックしてみてくださいね🌱
🔍Instagram:@info_seedplace

Poted by 🍊😘

【5月交流会】神律のススメ✅

5月の交流会は株式会社Tandem岩本友規さん

「神律」のススメについてお話しいただきました👏

 

岩本友規さん筑波大学人間総合科学学術院

人間総合科学研究群 非常勤講師として活躍されています!

また、株式会社Tandemは、大学教授と共に立ち上げた、

発達障害や勉強を苦手とする子供たちを支援する会社です。

実は以前にも、インタビューをさせていただきました🌼

合わせて是非!ご覧ください!

【SEEDPLACE会員様インタビューVol.5 岩本友規さん】

今回お話しをしていただいた「神律」のススメとは

 

誰かの指示で動く仕事を卒業して、

得意なこと・好きなことを見つけて働いているはずなのに…

ふと心が疲れてしまったり、先のことが不安になってもやもやしたことがある方へ。

これまでほとんど語られなかった心身のセルフマネジメントの考え方である

「神律」など、最新のテーマのお話を聴い頂きながら、

まず、これから先5年後どう過ごしたいかを話し合いましょう。

 

という内容をモニターを使ってお話していただきました🙏

スピリチュアルではなく、「他律」「自律」の先にある「神律」

目に見えず、感じることもないけれど、根拠なくイメージしてしまう何か。

そういったことへ意味を感じていくこと。

とても深く考えさせられる内容でした。

今回、この神律をお話していただいた上で

ご参加いただいた皆さんと岩本さんからの質問と共に

エピソードなどを思い浮かべてもらいました☺

【 SEEDPLACEのいいところといえば? 】

嬉しいことが書かれていますね🥰

【 自分の長所を、エピソードと一緒に紹介してください 】

それぞれ自分の強みを紹介してくださいました🙌

【 時間の感覚がなくなったと感じた、

  場所・出来事や作業を思い出して紹介してください 】

などなど、、

みなさんの様々なエピソードを聞けてとても楽しかったです‼

 

今回お話しいただいたのは、ほんの一部分なので

下記リンクより、もっと深く見ていただきたいです!

【「神律のススメ」フォローアップページ】

 

今回はVol.1ということで、まだ未定ではありますが

Vol.2もぜひ期待しております✨

岩本友規さんありがとうございました☺!!

そして、次回の交流会は6月13日(火)14:00~15:00

第2回目の登場✨

木村実和子さん👏✨

 

スポーツインストラクターの木村さんによる、空き時間に気軽にできるエクササイズ、パート2♪

今回は、夏に向けての体力づくりとして負荷を使ったエクササイズと、

プロが伝授する栄養バランスの良い食事メニュー』のアイディアなどを

雑談しながら共有しましょう💪☺

参加費:無料(定員6名)*プロテインドリンク付き

参加申込:6月9日(金)までに、公式LINEよりご連絡ください。

 

それでは皆さま、6月も頑張っていきましょう🙌!!

 

フォロー特典、交流会の情報などを更新している
インスタグラムも是非チェックしてみてくださいね🌱
🔍Instagram:@info_seedplace